『前住職・前坊守13回忌法要』
平成29年12月11日(月)午後1時半より
美祢市より中島昭念先生をお招きして、前住職・前坊守13回忌法要をお勤めいたしました。
お二人の遺影を前に、思い出話に花が咲きます。
約80名を超える方々が、ご参詣くださいました。
中島先生のお取次ぎが有難く、本当に尊い法要のご縁を頂戴いたしました。
基礎からはじめる真宗講座
平成29年11月18日(土)午後1時半より
11月18日(土)午後一時半より基礎からはじめる真宗講座が開かれました。
前半は、お浄土について、後半は、参詣の作法について、住職から話をさせていただきました。
今月のお勤めは、讃仏偈です。毎回、色んなお勤めをさせていただきます。
今月も、たくさんの方にお参りいただきました。
初めてお寺に足を運んでくださった方もおられました。
次回は、12月16日(土)です。たくさんの御参詣をお待ちしております。
山口南組親鸞聖人讃仰会
平成29年10月22日(日)午後2時より
午後二時より山口市小郡にある本願寺山口別院を会場に山口南組親鸞聖人讃仰会が開かれました。
正法寺からは、36名の方々が、ご参詣くださいました。
御講師は、青少年カウンセラーの外松太恵子先生です。
お念仏の味わいが溢れるお話しを聞かせてくださいました。
後半は、チーム白蓮華の皆様によるミニコンサートです。
美しい歌声にうっとりです。
秋季彼岸会
平成29年9月8日(金)・9日(土)
秋季彼岸会が、二日間にわたって勤まりました。
御講師は、宇部市小野から市川幸佛先生がお越しくださいました。
法座当番地区の男性方が、境内を掃除してくださいました。
法座当番地区の女性方は、お斎の準備です。
市川先生の熱のこもったお話に、参詣者の皆さまも聞き入っていました。
お斎メニューです。
お斎場の様子です。
第35回公開講演会
平成29年9月2日(土)午後7時より
第35回目となる公開講演会が、開かれました。
こまざわ小児科医院院長の駒沢勝先生にご講演いただきました。
駒澤先生は、第6回の御講師でもあります。
実に、29年ぶりのご縁をいただきました。
今年もたくさんの方にご来聴いただきました。
ありがとうございました。
盆会・戦没者追悼法要
平成29年8月4日(金)
午前九時半より戦没者追悼法要、午後一時半より盆会のご縁が開かれました。
御講師は、愛媛県今治市より深水健司師がお越しくださいました。
お斎メニューです。夏らしいですね。
後片付けの様子です。
法座当番地区の皆さま、ありがとうございました。
つくりあがり法座
平成29年7月14日(金)午前9時半より
忙しい農繁期を終え、田んぼがつくりあがった後に、一息ついてお聴聞させていただく「つくりあがり法座」が開かれました。御講師は、備後教区の苅屋光影師です。はじめてのご縁でした。
法座当番地区の御婦人方が、お斎を作ってくださいます。
60名以上の方々が、お参りくださいました。
お斎です。当番地区の過疎化と高齢化を考慮し、汁物は省略です。しかし、夏らしい心のこもったお斎になりました。
お斎風景です。夏になりました。
宗祖降誕会
平成29年5月21日(日)午前9時半より
5月21日(日)午前九時半より宗祖降誕会が営まれました。御講師は、永代経法要に引き続き小林顕英先生です。
宗祖御誕生のお祝いの法要にふさわしい、笑顔溢れるご法座となりました。
降誕会に引き続き、十一時半より、初参式のご縁が営まれました。二名のかわいい赤ちゃんが受式してくれました。
住職の法話の間中、日曜学校生が、可愛がってくれたようです。
お父さん、お母さんと一緒に、初めて如来様に手を合わせます。有り難いですね。
祝賀会では、久しぶりに日曜学校の卒業生も集まってくれ、コール芬陀利華と一緒にコーラスを披露してくれました。
大道芸人ハリーさんによる、パフォーマンスです。すごいです。
新発意も大道芸に飛び入り出演しました。
今年も祝賀会のお弁当は、仏教婦人会の役員の皆さまが、手作りでご準備くださいました。おいしかったです。
降誕会最後は、恒例のお餅まきです。日曜日ということもあり、たくさんの小学生もきてくれました。永代経法要含め、三日間、本当に良いお天気でした。御報謝くださった、当番地区の御門徒の皆様、仏教婦人会の皆様、本当にありがとうございました。
永代経法要
平成29年5月20日(土)午前9時半・午後1時半
5月20日(土)午前九時半と午後1時半より永代経法要が営まれました。御講師は、大阪教区より小林顕英先生が、6年ぶりにお越しくださいました。
今年も、たくさんの方が、お参りくださいました。
お斎メニューです。一年に一度だけ、永代経法要のお斎は、お弁当箱で頂きます。
おなじみのお斎風景です。
平成29年度世話人会
平成29年4月22日(土)
平成29年度の世話人会が開かれました。各地区の世話人の方々が集まり、今年度の活動や護持費の決算や予算について協議されました。
世話人会では、会議の前にお勤めをします。如来様中心の会議です。