【仏教婦人会】『結成100周年記念誌制作会議』 【仏教婦人会】『結成100周年記念誌制作会議』 6月30日(日)午前11時より 仏教婦人会結成100周年の記念誌に掲載するため、諸先輩方にお集まりいただき、仏教婦人会の昔の想い出を語っていただきました。 70年以上も前の想い出も語ってくださり、とても感動の多い時間となりました。
【仏教婦人会】『結成100周年記念事業』 【仏教婦人会】『結成100周年記念事業』 5月23日(木) 11月9日の仏教婦人会結成100周年記念大会に向けて、記念事業として、ご本尊が御安置されている須弥壇が修復されることになりました。 ご本尊のお宮殿が下ろされました。 お内陣から運び出されます。 トラックに乗せられました。10月には、綺麗に修復されて戻ってくる予定です。 修復完了するまでは、仮の須弥壇が設置されています。
【仏教婦人会】『結成100周年に向けてダーナ活動』 【仏教婦人会】『結成100周年に向けてダーナ活動』 4月14日(日)午後2時より 11月の結成100周年記念大会に向けて、有志でダーナ活動をスタートさせました 100周年記念大会当日、手作りの小物を販売し、ダーナ浄財を集めます。 美味しいお茶をいただきながら、ダーナ活動についての話で盛り上がりました。
【仏教婦人会】『総会・春季大会・追弔会』 【仏教婦人会】『総会・春季大会・追弔会』 4月6日(土) 総会・春季大会・追弔会が開催されました。 御講師は、宇部市船木より山名真達先生がお越しくださいました。たくさんの会員の皆様がお参りくださいました。 春季大会のお勤めは、音楽法要です。 コール芬陀利華がリードしてくれました。 境内の桜の花が、満開でした。 午後の仏婦アワーでは、結成100周年に向けて、機運を高める歌を振り付けで歌いました。 早朝から役員の皆様は、お弁当を御報謝くださいました。 お昼は、本堂で和やかにお弁当をいただきました。 お昼からの追弔会では、献灯・献華・伝供・献香が行われました。
【仏教婦人会】『新旧役員会』 【仏教婦人会】『新旧役員会』 3月2日(土) 新年度に向けて、新旧役員会が開かれました。 4月の総会や令和6年度の活動について、話し合われました。いよいよ今年は、結成100周年を迎えます。 結成100周年に向けて、機運を高める歌と振り付けを、会員の方が考えてくださいました。練習風景です。
【仏教婦人会】『役員会・年末奉仕作業』 【仏教婦人会】『役員会・年末奉仕作業』 12月9日(土)午前9時より 御正忌報恩講に向けての役員会と年末の奉仕作業が行われました。 結成100周年に向けて、会員の方が、正法寺仏教婦人会の歌を手振り付きで発案くださいました。 100周年に向けて、盛り上がっていきそうです。 役員会の後、一年間お世話になった如来様に感謝の想いをもって、年末奉仕の御報謝をさせていただきました。
【仏教婦人会】『親睦研修旅行』 【仏教婦人会】『親睦研修旅行』 11月24日(金)午前9時より 結成100周年に向け、親睦研修旅行が開催されました。 広島県山県郡の浄謙寺様にお参りさせていただきました。 お勤めと御住職の御法話をお聴聞させていただきました。 御法話の後は、イタリアン精進料理をいただきました。 とても美味しく素敵な料理ばかりでした。 皆さん、とても楽しそうに親睦を深めてくださいました。 最後は、御住職と坊守様もご一緒に記念撮影です。この後、ウッドワン美術館と道の駅に寄って、無事正法寺に帰ってきました。とても実り多い研修旅行となりました
【仏教婦人会】『秋季大会・追弔会』 【仏教婦人会】『秋季大会・追弔会』 10月28日(土)午前9時より 御講師に佐賀県基山町より正木隆真先生をお迎えして、会員の追弔会と秋季大会が開催されました。 実に4年ぶりにお弁当作りが再会されました。 会員の高齢化と過疎化を考慮して、お弁当のメニューも縮小しました。久しぶりのお弁当は、とても好評でした。 今回から、仏教婦人会の大会でも1時間前に梵鐘を撞くことになりました。ありがたい音が響きました。 こちらも久しぶりに献灯・献華・伝供の作法が行われました。 たくさんのお参りの中、正木先生の涙あり笑いありの有り難いお取り次ぎをいただき、お慈悲に抱かれたあたたかい一日となりました。
【仏教婦人会】『役員会』 【仏教婦人会】『役員会』 9月30日(土)午前9時より 仏教婦人会の役員会が開催されました。 10月に予定されている秋季大会と追弔会について、また、これからの活動内容等について話合われました。