浄土真宗本願寺派 正法寺
083-989-2213
  • 正法寺について
  • 納骨堂について
  • 年間行事
  • お問い合わせ
  • お知らせ・ブログ
  • Instagram
083-989-2213

お知らせ・ブログ

  • HOME
  • 住職の日記
  • 全て
  • 行事
    • 行事予定
    • 行事風景
  • 菩提樹
  • 住職の日記
  • お知らせ
  • お寺様は、いつも玄関からではなくて、縁側から入ってこられるのはどうしてですか?
    2015.05.01
    住職の日記

    お寺様は、いつも玄関からではなくて、縁側から入ってこられるのはどうしてですか?

  • 仏法という宝物
    2015.04.01
    住職の日記

    仏法という宝物

  • お念仏は、私の人生を支えるバックボーン(背骨)です。
    2015.03.01
    住職の日記

    お念仏は、私の人生を支えるバックボーン(背骨)です。

  • 「報恩講」とは
    2015.02.01
    住職の日記

    「報恩講」とは

  • お寺は、本当の仲間に出遇う場でもあるのです。
    2015.01.01
    住職の日記

    お寺は、本当の仲間に出遇う場でもあるのです。

  • 温かいお慈悲に身を浸し、御恩報謝の日々を送らせていただきましょう。
    2014.12.01
    住職の日記

    温かいお慈悲に身を浸し、御恩報謝の日々を送らせていただきましょう。

  • 『無量寿』という言葉の意味
    2014.11.01
    住職の日記

    『無量寿』という言葉の意味

  • み教えを味わう日常を送らせていただきましょう。『御文章』の意義
    2014.10.01
    住職の日記

    み教えを味わう日常を送らせていただきましょう。『御文章』の意義

  • 天台宗と浄土真宗は、何がどう違うのですか?
    2014.09.01
    住職の日記

    天台宗と浄土真宗は、何がどう違うのですか?

  • 自分に絶望した人間だから、「ただ念仏して…」という如来様の純粋無垢なお心が響いたのです。
    2014.08.01
    住職の日記

    自分に絶望した人間だから、「ただ念仏して…」という如来様の純粋無垢なお心が響いたのです。

  • 前のページ
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 22
  • 次のページ

浄土真宗本願寺派 正法寺

〒754-0896 山口県山口市江崎2710 アクセス
FAX : 083-989-5339

083-989-2213

  • 嘉川保育園
  • 大内光輪保育園
  • 浄土真宗本願寺派(西本願寺)西本願寺
  • 本善寺(正法寺住職の実家)
  • 本願寺山口別院(山口教区教務所)

©浄土真宗本願寺派 正法寺