浄土真宗本願寺派 正法寺
083-989-2213
  • 正法寺について
  • 納骨堂について
  • 年間行事
  • お問い合わせ
  • お知らせ・ブログ
  • Instagram
083-989-2213

お知らせ・ブログ

  • HOME
  • お知らせ
  • 全て
  • 行事
    • 行事予定
    • 行事風景
  • 菩提樹
  • 住職の日記
  • お知らせ
  • 浄土三部経のお勤め
    2015.12.01
    住職の日記

    浄土三部経のお勤め

  • 親鸞聖人の生き方に、自分自身の人生の意味を訪ねていく
    2015.11.01
    住職の日記

    親鸞聖人の生き方に、自分自身の人生の意味を訪ねていく

  • 「お育てをいただく」と味わう
    2015.10.01
    住職の日記

    「お育てをいただく」と味わう

  • 親鸞聖人のお名号の掛け軸
    2015.09.01
    住職の日記

    親鸞聖人のお名号の掛け軸

  • 浄土真宗は、お念仏を称えることを生活の根本として教えるものです。
    2015.08.01
    住職の日記

    浄土真宗は、お念仏を称えることを生活の根本として教えるものです。

  • お墓は、その方を大切に偲び、その方から頂いたご恩を大切に胸に刻んでいく、そんな場所。
    2015.07.01
    住職の日記

    お墓は、その方を大切に偲び、その方から頂いたご恩を大切に胸に刻んでいく、そんな場所。

  • 『仏説阿弥陀経』に何度も出てくる「舎利弗(しゃりほつ)」という言葉について
    2015.06.01
    住職の日記

    『仏説阿弥陀経』に何度も出てくる「舎利弗(しゃりほつ)」という言葉について

  • お寺様は、いつも玄関からではなくて、縁側から入ってこられるのはどうしてですか?
    2015.05.01
    住職の日記

    お寺様は、いつも玄関からではなくて、縁側から入ってこられるのはどうしてですか?

  • 前のページ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 33
  • 次のページ

浄土真宗本願寺派 正法寺

〒754-0896 山口県山口市江崎2710 アクセス
FAX : 083-989-5339

083-989-2213

  • 嘉川保育園
  • 大内光輪保育園
  • 浄土真宗本願寺派(西本願寺)西本願寺
  • 本善寺(正法寺住職の実家)
  • 本願寺山口別院(山口教区教務所)

©浄土真宗本願寺派 正法寺