物故者追悼法要・永代経法要・宗祖降誕会の御案内
お知らせ五月十六日(金)
午後一時より 物故者追悼法要
午後七時半より 聖夜の集い
※ 物故者追悼法要は、令和六年度の物故者の皆様が対象となります。有縁の皆様方は、どうぞお参りください。
※ 聖夜の集いは、仏壮と仏青の集いも兼ねていますが、どなたでもお参りください。
五月十七日(土)
午前九時半より 永代経法要
午後一時より 永代経法要
※ 永代経法要は、正法寺門徒の総法事でもある大切な法要です。ご先祖の方々をご縁として、お念仏のお心を聞かせていただきましょう。
※ 今年は、法座当番の皆様に、お精進のお斎を御報謝いただく予定です。どうぞ、終日、お寺でお過ごしください。
五月十八日(日)
午前九時半より 宗祖降誕会
午前十一時半より 初参式
午後十二時半より 祝賀会
午後二時前より お餅撒き
※ 降誕会は、親鸞聖人のご誕生をお祝いする法要です。どうぞ、お誘い合わせの上、お参りください。
※ 今年は、久しぶりに初参式をお勤めします。かわいい赤ちゃんがお参りくださる予定です。多くの皆様で赤ちゃんの初参をお祝いさせていただきましょう。祝賀会では、余興として、プロの大道芸人もお招きしています。朝からお餅撒きまで、親鸞聖人のご誕生をお祝いしながら、ごゆっくりとお寺でお過ごしください。
法座当番
十六日・十七日・・・高根中・高根下
十八日・・・・・・・溝畑・原条・能楽
御講師
山口教区周南組 松巖寺住職
浄土真宗本願寺派布教使
渓 宏道 師
※ 昨年より、午後からのご縁は、午後一時~に変更しています。お間違えのないようにお参りください。